inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2025/01/19 12:30~ ロジクロ@海老名
2025/02/01 13:10~ 室田瑞希@上野
2025/02/10 19:00~ ラジレート@有楽町
2025/02/11 12:30~ 稲場愛香@越谷レイクタウン
2025/02/14 19:00~ Bリーグ@関内
2025/02/16 12:30~ ロジクロ@幕張豊砂
2025/02/18 ??:??~ 稲場愛香@川崎
2025/02/23 ??:??~ ロジクロ@昭島
2025/03/02 17:00~ INUWASI@横浜
2025/03/10 ??:??~ ロジクロ@川崎
2025/03/20 17:00~ えびちゅう@さいたま新都心

楽は記憶に残らない

一昨日の冬に山形に旅行に行ったときのブログは

当時しっかり書いて残っていると思います。

今日ふと、それを読まずに思い出してみようと思いまして。

まず、ブラックビスケッツが出たベストアーティストを

どうしても生で見たくて山形まで来てるのにホテルで

テレビにかじりついたことを思い出しました。

それは「エキサイティング」だったから思い出せる。

その他に思い出したのは、北のとあるエリアに行こうとしたら

電車の運行間隔があまりに長くてここだけで1日弱つぶれそうで。

慌てて電車を降りたら、間隔が空いているのでそこでぽつんとして。

焦ったらタクシーに電話できてもらうシステムだったらしく

タクシーで山形駅近くの美術館に向かったという話。

すごい焦ったしちょっと旅行無駄にした感じもあったけど

しっかり記憶として残ってるんですよね。

なんか、わりと楽な状態って記憶にはあまり残らないんですよね。

基本的には常に楽したいという気持ちでいるのですが、

それはそれで振り返ったときに何も思い出せないのかもしれない。

楽じゃないほうが記憶に残ってるしなんなら面白かったとも思う。

その辺の価値観を見直したほうがいいなと思いました。