inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2025/02/01 13:10~ 室田瑞希@上野
2025/02/10 19:00~ ラジレート@有楽町
2025/02/11 12:30~ 稲場愛香@越谷レイクタウン
2025/02/14 19:00~ Bリーグ@関内
2025/02/16 12:30~ ロジクロ@幕張豊砂
2025/02/18 19:30~ 稲場愛香@川崎
2025/02/23 ??:??~ ロジクロ@昭島
2025/03/02 17:00~ INUWASI@横浜
2025/03/10 ??:??~ ロジクロ@川崎
2025/03/20 17:00~ えびちゅう@さいたま新都心

宝くじはもう買おうと思わないだろう

たとえば宝くじで3億円あたったとします。

そうしたらおそらく自分一人のことを考えれば働かなくてもいい。

そういう意味では鬱持ちとしてはいつでもやめられる安心はあります。

ただ、当たり前の話ですが宝くじだって全体を考えれば

基本は発売する側が儲かるようにできているわけです。

そんな中、相当少ない確率の宝くじにお金を払うのは

気乗りがしないな、という気分です。

もちろん、あたりの番号が出るまでのワクワク感とかを

持てる人にとっては一つの娯楽としていいと思います。

私はそういうワクワクは持てないな、と思うのみです。

 

働かなくなったら、ずっと暇とも言えるわけで、

遊びに行きっぱなしっていうのもなかなか難しいと思う。

遊びが日常になったら遊びの楽しさが減ると思うんですよ。

そうすると、自分の興味のあるバイトをたまにしてみるとか、

お金は発生しないけどボランティアとか、

あとは毎日何らかのエンタメの感想をブログに書くとか、

なにか広い意味の「仕事」を自分に与えるんだろうな。

友達に会う、ができれば理想だけど頻繁には無理だろうから。