inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2025/07/11 18:00~ 野球@関内
2025/08/09 13:00~ ブングジャム@浜松町
2025/08/17 12:00~ ハロコン@南船橋
2025/08/22 19:00~ 東京歌謡曲ナイト@川崎
2025/09/21 17:30~ デビアン@品川

三角関数がどうしても馴染めない

結構序盤で躓いてるんですけど。

数学の公式って個人的にはできるだけ覚えないで

公式が成り立つ論理を把握したいんですよ。

単位円を見て、

・tanθ=sinθ/cosθ

・sin^2θ+cos^2θ=1

はわかるんですけど、あと一つの

・tan^2θ+1=1/cos^2θ

がなんかピンときてなかったんです。

でもと思って一応さっき上の2つから式いじってたら

結構かんたんにたどり着くことができたので驚いている。

ここまではもしかしたら高校時代にもたどり着けたのかもしれない。

こっから正弦定理とかにいくのが難しいんだな、きっと。

YouTubeとかの動画漁ってみようかなぁ。

ここで躓いたの結構高校時代から根に持ってるというか気になってて。

それまでの算数・数学で教科書の内容ですっと入ってこないことって

正直ほとんどなかったから…。

自力でここらへんを理解しようとするってこの年令だと

厳しくなってきたな、という感じがしています。

 

でもちょっと克服したいんだよなぁ。