inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2024/07/02 18:00~ 野球@関内
2024/07/13 12:30~ ラジブン4@配信
2024/07/17 18:00~ 野球@関内
2024/07/23 18:00~ timelesz@新横浜
2024/08/12 ??:00~ ロッキン@蘇我
2024/08/17 ??:00~ ブング・ジャム@京急蒲田
2024/08/23 19:00~ 東京歌謡曲ナイト@川崎
2024/08/28 18:00~ 野球@関内
2024/10/27 16:00~ 佐久間@新横浜

間食なし生活始めました

簡単に言うと健康診断が近いってことなんですけど。

本当に何も気にしないでバクバクお菓子を食べていて…違うわ、

後ろめたさを感じつつそれを振り切るようにお菓子を食べることで

ストレス発散をしていたという感じで。

で、コレステロールを下げる薬とかいろいろ出されてはいたのですけど

なかなか生活を切り替えることができなくて。

苦しい思いをすることを除けば、いつ死んでも別にいいと思ってるとか

そういう気持ちもすべて間食依存が生んだのかもしれません。

 

そんな中今この本を図書館で読んでいるんですけど。紹介したけど。

ぼくたちは習慣で、できている。

ぼくたちは習慣で、できている。

 

この中で「悪い習慣を断つときには禁止の言葉を使わない」っていう方法が載ってて。

お酒だったら「お酒を飲んではいけない」→「もうお酒を飲まなくても良い」と。

お酒を読む悪い面に目を向けてこういう言葉から変えていく手もあると。

結構これがいいなと思ってさっそく紙に「もうお菓子を食べて太らなくていい」と

書きましたよ。書くことで頭にいれるようにして。

あと、中途半端にとかだんだんに断つよりきっぱり断つほうがやりやすいとも。

なのでまだ1週間しか経ってないんですけど間食は全くしてません。

 

ただ、それだとお腹が空いて気になる瞬間は訪れるので、そのときには

・それなりの水分とともにファンケルの満点野菜を飲む

・それなりの水分とともにアミノバイタルを飲む

というのを実践しています。

普段の3食の食事量は栄養素をバランスよく摂るのに決して十分とは言えないので

こういうときに足りなそうな成分を補うという意味でもこうしています。

 

一応健康診断が来週の土曜なのでそれまでは続けて…というのは嘘で

ずっと続けていく習慣にしていきたいなと思っているところです。

なので、これからお土産のお菓子をもらったりしても断ったりするかもですが

もう若くない年齢に差し掛かってきてこういうことも大事なので

ご理解いただけたらと思います。

 

あとは運動をどうするかなんだよなぁ…。一駅歩く復活するか、ラジオ体操か…