inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2025/01/19 12:30~ ロジクロ@海老名
2025/02/01 13:10~ 室田瑞希@上野
2025/02/10 19:00~ ラジレート@有楽町
2025/02/11 12:30~ 稲場愛香@越谷レイクタウン
2025/02/14 19:00~ Bリーグ@関内
2025/02/16 12:30~ ロジクロ@幕張豊砂
2025/02/18 ??:??~ 稲場愛香@川崎
2025/02/23 ??:??~ ロジクロ@昭島
2025/03/02 17:00~ INUWASI@横浜
2025/03/10 ??:??~ ロジクロ@川崎
2025/03/20 17:00~ えびちゅう@さいたま新都心

まじめなにっき(そのじゅうに)

今回のテーマは「音楽」です。
 
おいらは音楽は大好きですが、「イカした」趣味は持ち合わせていません。
前の話に戻ってしまいますが、音楽の好みをどうこう言われる筋合いはありません。
好みは電子音と重低音が好きです。ダンス系?っていうんですか、よく知らないですが。
 
おそらくあまりほかの人と意見が合わないだろうなぁと思うところは、
おいらは音楽にもある程度の「おもろさ」を求めます。
イカしたジャズだとかクラシックだとか、そんなことはどうでもいいわけです。
昔、クラシック曲をトランスにしたCDを借りていて聞きこんでいたのですが、
おそらく音楽を「知っている」人は受け付けないんだろうなぁと思います。
 
そして忘れちゃいけないのですが、おいらは時々曲を作ります。
今はSinger Song Writerというソフトにまかせっきりなんですが、そのうち
自分でできたりするといいなぁと永遠に夢見ていると思います。
大体作っていると元ネタが見えてくるんですね。
たとえば、「ごめんね」だとサビのコード進行が「甘すぎた果実」だったり、
今回の「Love Magic」はサビがほぼまんま「風のうわさ」だったり。
そのあたりも楽しんでやってます。
 
まじめな曲は作らないし作れません。
おいらは歌詞を作るのがとても苦手なのです。
コミックソングのほうが歌詞が作りやすいですので。
「ごめんね」とかでもちょっとまじめすぎるかなぁなんて思っているぐらいなのです。
なのでしばらくはこの路線で行くんだろうなぁ。
 
今後の予定としては、恋愛系3部作の最後を飾るべく、1曲歌詞はできています。
それが終わったら原点回帰というか、「○○のうた」シリーズもやっていきたいです。
あと公表できないアイデアがひとつあります。
イデアを公表したところで曲自体は絶対に公表できないのです。
今年中にあと3曲は作りたいなぁと思っています。