数日前からAirPodsPro2がちょっとだけ不調で。
これ、プライムデーのときに勢いで買ったやつで
AppleCare入ってないやつなんですけど。
ノイキャンモードから変更したくてイヤホンのセンサーを
長押しすると本来なら変更できるはずなのです。
それが何故か低めの音で「とぅとぅとぅ」って鳴って
モードが変更できないという現象が発生してまして。
AppleStoreだと予約しなきゃいけないから一旦電話で聞いたが
結局は修理か持ち込みかと言われてしまいました。
その電話で予約までしてもらい、昨日行ってきました。
正直リセットをやってなかったのでその程度で戻ると思ってました。
しかし結果は両耳のイヤホンを交換(充電ケースはそのまま)。
期間内だったから26000円くらいかかるやつが無料ですって書いてあった。
いやいや、これもし1年経ってこれ起きたら有償修理なん?
そんな扱いが悪いわけではないと思ってるんだけどなぁ。
これAirPodsPro買うの流石に怖いなって思っちゃった。
ただiPhone持ちだと便利は便利なんよねー。
モバイル保険とかでちょっと運用を考えていきたいな。
次のスマホ買ったときに入ろうかなって思ってる。