inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2025/11/21 18:30~ J=J@八王子
2025/11/23 16:30~ ラフラフ@代官山
2025/11/24 16:00~ 山里@青山一丁目
2025/11/29 17:30~ まろ@関内
2025/11/30 18:00~ アンジュルム@九段下

昨日の更新の補足

tv.hatenablog.jp

昨日完全に力が失われてあの更新が限度だったのですが、

さすがに説明が足りなすぎるので補足させて下さい。

Juice=Juiceはそらオーケストラでやったらいいのはわかってました。

私は基本的に「1000人書いてることを1001人目として書く」ことに

なんら意味がないと思ってるので、なるべく他と被ってない感想を

書きたいので逆張りに近いことも書くというのはあります。

まぁ「わかってたけどやっぱり素晴らしかった」と書くことはできるので

そういう意味で「高い期待値ハードルを超えるほどではなかった」のを

正直な感想として書いた、ということです。

盛れミ・アモーレはまだ聞いた回数が少ないので楽しめたのと

全員コラボというのもあったからこれは満足度高かった。

隙アモ発信元のOCHA NORMAとのやりとり、ここで使っちゃうのは

ちょっともったいない気持ちもあったけど多分それなりに

気合いれた企画ではあると思うので使い所だと思ったのかな。

これでこの件が落着しちゃわないといいなぁ、という気持ちです。

 

新鮮味という方向からくくれば、現ハロプロはまだうたコンとかで

1曲だけとはいえ生演奏つけたものを聞く機会がゼロではない。

ただOGのアップフロント系は現状鈴木愛理くらいじゃないと

うたコンには呼ばれないかなと思っているのでそういう意味で

譜久村さんと稲場さんの曲がオーケストラ演奏になったのは

よそで見れない聴けないものと遭遇したな、ということで書きました。

 

あとは全く触れていない書き忘れていたこととしては、

オーケストラのコンサートでのコラボまでのMCのくだりとかが

「普段のライブじゃねぇんだぞ」と思っちゃったんですよ。

ちょっとオーケストラコンサートを上に見すぎているかもしれない。

客もさすがに単色名字Tシャツではないもののかなりカジュアルで

それくらいカジュアルで良かったのかよ!って心のなかで叫びました。

一応ポロシャツにしてリュックじゃなくしたんだぞ!

(スニーカーはさすがにそのままにしちゃったけど…)

 

そんなところかな。