これだけ生で見てきました。着いたときにはでんぱ組やってましたが。
出演者を見ると、ハロプロ好きで夢アド好きなら行くしかないのでは?
そしてDJ絶対権利の関係でニコ生は無音なのでは?と思い行ってきました。
DJあらいぐんまちゃんは完全に回さないで出てくるだけ、でしたね。
それはそれで問題ないんですけどやっぱり機材いじってほしいかな。
あと確か最後の曲をアプガの最新アルバムの曲にしてなかったですか?
そういう宣伝めいた感じはこのラストのお祭りには合ってないかと。
DJゆざめは、ちゃんと機材いじってて高まりましたね。
ただラストちょっとしくっちゃったのが残念ですけど生ならでは。
オレンジレンジの以心電信かけたならそこから夢アドの桜につないでもよかった。
今度誕生日イベントあったらまた回すのかな?前回は行けなかったんで。
そしたら改めてDJゆざめを見たいなと。
prediaちゃんと見たの多分初めてじゃないかな。
ボーカルもしっかりしてるし曲も悪くない。
アルバム1枚は借りてたけど後はノーチェックっぽいので今度借ります。
CYBERJAPAN DANCERSはオードリー若林が好きでおなじみ。
いわゆるモデル活動というべきか、そういう仕事だと思ってたので
歌ったときにはびっくりしました。オリジナル曲あるんかい。
生で見ることができて嬉しいですね。こんなところにチャンスが。
新人が入ったばかりらしく、コメントを求められてもしどろもどろ。
ちょっとこれも何かの縁だからCDレンタルしよう。
二丁目の魁カミングアウトはまだ客があったまってなかったかなぁ。
最初の出番だったのがちょっとかわいそうな感じがしました。
曲は割と普通っていうとあれだけど、とっかかりがなかったです。
橋本愛奈さんは丸の内サディスティックを歌われました。
え、もしかして芋会ってこんな感じで歌声が聴けるの?
一回は行っとくべきだったか芋会。
岡井さんはBOOWYの歌なのかなあれ?無知でわからんかった。
ニューヨークニューヨーク言ってたかな?記憶が曖昧。
DJダイノジはさすが。東京歌謡曲ナイトほんと楽しみだけど何時に出るんだ?
ハロ曲多めなのは嬉しかったけど出演者的にってことかな?
もっとアイドルDDに向けた感じにするかと思ったんですが。
This is 運命とか今のアイドルファン知ってるのか?
なんて思ったけど、最後はうめ子とさかっちを残してはけ、
ちょっとちょっと芸をやりつつ職業アイドルで締め。
ほんと行ってよかったです!また来年!