もちろん今でも嫌いになっているわけでもないんですけど。
可愛いとはやっぱり思うんですけど好き、とはまた違った感じで。
最初のきっかけはプロポーズ大作戦のエリからでした。
榮倉奈々本人のキャラクターはわからなかったけど役が魅力的で。
今の言葉で言う「リア恋枠」ですよ。
濱田岳の告白のシーンを見ると本当にぐっとくるんですよねー。
やばい、思い出しただけで泣きそうです。
その後のやり取りも微笑ましすぎてもう自分が恋愛した気分になってて。
実は放送がちょうど新卒で就職した時期で、気分のリフレッシュを
完全にアイドルとテレビに一存(二存?)していた時期だと思います。
かといってそこから作品をなるべく欠かさずにチェックする、とまではいかず
メイちゃんの執事くらいかな、ドラマで見たのは。
あとは僕は妹に恋をする、図書館戦争の映画を見に行ったくらいですね。
いや、うかつにイメージとぜんぜん違う役やってたらショックじゃないですか。
もう浮ついた恋愛の噂とかもっと出てもいいのにあんまり出ないから
なんか逆に心配になっちゃって。(事務所ががんばってたのかもしれないけど)
結婚するかどうかは人によるとは思うんですけど、
榮倉奈々が幸せになれない世の中だとしたら絶望するな、とは思ってたので。
本当に結婚の報道が出たときは「ついに…!」とある意味夢絶たれたけど
ある意味夢かなったので、おめでとうの気持ちとともに榮倉奈々を好きな気持ちを
卒業した、というわけです。
旦那さんよ、ちゃんと榮倉奈々を幸せにし続けるんだぞ!と念じて。
なかなか普段女優さんについての話をする機会がないんですけど
たまにはいいかなと思って書いてみました。