inf.(メインブログ)note

*今後の予定*
2023/12/08 19:30〜 ハロジャニ@下北沢
2023/12/23 19:15~ #ババババンビ@桜木町
2023/12/26 18:00~ SexyZone@水道橋
2023/12/29 19:00~ デビアン@水道橋
2024/02/09 19:00~ TheBiscats@渋谷

珈琲館横浜日本大通り駅前店にお礼が言いたい

昨日、ベトナムフェスタがあって日本大通りに行ったんですが

早く着きすぎたのでカフェで休もうと思って。

タリーズは満席だったので他のカフェ探してたら珈琲館見つかったから

ちょっとお高めだけどゆっくりできるかなと入ることにしました。

予想通り席もまだあって二人席を確保できました。

(リュックがあるので一人席だと置き場所に困る)

 

アイスティー、今600円超すのか!まじで!と思ったけど

サイト見たら多分この立地だからっぽい。しゃーない。

その分快適さを取ったことにしてノートパソコンを広げ、

昨日のブログをあのANN0を聞きつつ作成する。

ちょっと無理くりだったけど一本仕上げて、

ノートパソコンをリュックに戻そうとしたら…

 

アイスティーぶちまけてしまった…

 

ズボンが結構ずぶ濡れになってしまい、床もびちゃびちゃ。

とりあえず店員さんを呼んだら対応してくれてなおかつ

新しいアイスティーまで用意してくださった…

普段なら「いや別途払いますよ」と言いたいところだったんだけど

やらかしたという自己嫌悪感でそれどころではなく

感謝と謝罪をするのが精一杯でございました。

 

これはさすがにアイスティー1杯では帰れないぞと思いチーズケーキを追加で注文。

(ドリンク追加はまたやらかさないか心配で頼めなかった)

そしたらチーズケーキセットという扱いにしてくれて

単品で両方頼むよりちょびっと安くなった。

 

神か…?

 

ひとまずとても助かったのでありがとうございますということと、

ノートパソコン持ち出すときは注意が必要ということでした。

文春の記事に触れるのも何だけど

(以下の文章はあくまであの内容が事実だとしたら、という話で

公式で流れていること以外は事実と断定できないという考えです)

 

キスマイ千賀となにわ男子長尾と三上悠亜。

なんで最後だけフルネームなのかは謎です。

あえて言えば男性陣のフルネームで検索に引っかからないように、

という思惑がないことはないです。

 

積極的に感想を追ってないので偏りがとてもあるんだろうけど

どちらかというと長尾担のほうが騒いでる感じがあるかな。

ファンの年齢層的なところもあるのかな。

まぁ映像でしか見たことない人と実際に会えてあわよくば

その先も…ってなったらテンション上がっちゃうのかもしれない。

からしょうがないよね、とはならないですけど、

担降りしたければすればいいというだけで。

個人的には担降りしまくってなにわ男子のコンサートチケットが

一般発売でそれなりの数販売されて買えるようになれば嬉しい。

…そうはならんだろうなぁ。

あちこちオードリー(博多華丸大吉)

じっくり聞きすぎてお決まりの時間切れを起こしてた。

1組は実はちょっと久々かもしれない。

1組だと見やすいんですよね。見る方としては助かる。

大学時代の話は新鮮だったな。福岡吉本入ってからは

割と知ってる話が多かったのでより新鮮さが。

 

話変わるけど一部記事どおりジャニーズの新社長が東山さんなのね。

もうちょっと情報がまとまったら改めて書くかもしれないし

書かないかもしれない。ここは報道機関でもなんでもないので。

苦手な大喜利をする

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

今日の間に思いついたのは順次インスタで投稿していくので

よければフォローいただけますと嬉しいです。

よろしくお願いいたします!

2023/08/26オオイマチ・ブングジャム#17

こちらもとても楽しみにしていたイベントでした。

お土産に関しては2つブログを書いているのでそれ以外を中心に。

とはいえ2000円のイベントで平均2万以上の文房具入ってると

思わないじゃないですか。本当に驚きました。

ま、高級筆記具が数点だけ運のいい人に、とかもあったので

多分実際に2万超えてる人はそこまで多くないと思ってはいます。

 

前半はそんなお土産の紹介をちゃんとやりました。

ちゃんとやったら前半の半分、すなわち1/4がそれで終わったんですけど。

でもご厚意で提供してくださるのはありがたいし恩恵は受けてるので

問題ないし結構知らない文具も知れたのでいい機会だったなと。

前半の残りはISOTの入賞作品とこの1年の筆記具やったらお時間に。

久々にやってもスライドが消化しきれないのは変わらず。

(でも例年よりは消化できたようです)

 

後半は各人による文房具演芸(変わらずスライド芸)。

他故さんは定番のぶらりタコ歩き。今回は大阪中心に。

きだてさんはノートがテーマだったのでわりととっつきやすかった。

イロブンという特性上、ピーキーな話になりがちで、

今回もそういう面がないわけではないのですがノートなのがよかった。

文具王は静かなボールペンについて、そもそもどうして音がするのか、

それをどうやって静かに各社しているのか、という話でした。

 

今回もイベントの中身だけで十分値段以上に楽しんだのに

お土産まで頂いてしまい恐縮するばかりです。

2023/08/25東京歌謡曲ナイト

私のツイートは前にまとめたんですけど、

1週間ほど経って雑感的にまとめておこうかと思います。

 

今回はブングジャムのリアルイベントを翌日に控えていたので

オールナイト参加は諦めて2時においとまいたしました。

それでもブングジャムの後半、ちょっと集中力切れる瞬間があったので

やはり判断は間違ってなかったなと。(ブングジャム、基本トークイベントなのです)

めっちゃ楽しみではあったんですけど、東京歌謡曲ナイトきっかけで

蟻会とかJグルとかDJイベントに行く機会が増えたので

想定内の楽しさ感はあったかなぁ。最後までいなかったのがでかいかも。

 

Tシャツも買ったんですけど、まだ着てなくても手に取った時点で

満足してるというか、気に入ってるデザインですね。

もう一枚ぐらい買っておけばよかったかな。

10日のハロプロコンサートに着ていこうかと思っています。

2023/09/02Hello! Project 2023 Summer CITY CIRCUIT ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」ENCORE

まずは2023年にスマイレージアンジュルムの全曲で私が一番好きな

大人の途中で踊れただけでチケット代元取れた。

これで私の一部が成仏した。どんなにいいコンサートでも1%くらい

「今回も大人の途中やらなかったな」って毎回思ってたから。

平山さんを結構見たな。印象に残ってる。

あとは本人もMCで言ってたけど川村さんのパートの増加率。

秋ツアーからはまた違うらしいけど。

後藤さんは今日はパワフルでニコニコでした。

下井谷さんとの新しい風に期待膨らんでます。

上國料さんがリーダーだけど一人で引っ張ってる感じは全くしなかった。

そういうやり方をとったんだなと。伊勢さんはハプニングありつつ

「みなさんがあたたかくて」的なMCをしてました。

そりゃあたたかいに決まってるじゃないか。

メンバーのBIG LOVEを見せるコンサートのつもりかもだけど客も見せるよ。

三色団子は松本さんのコンサートでの魅力がもっと広まるとさらにいいなと。

橋迫さんは46億年LOVEとかでもいい顔をするようになっていい感じ。

佐々木さんはどんどん自分のペースをMCでも出せるようになってました。

泣きそうな時以外にも。

セトリは他にはスマイレージはええか、良い奴、好き純、エイエモかな?

竹内さんの卒業というトピックがなければこんなに

スマイレージ曲やることもないだろうからありがたく目に焼きつけた。

とにかく大人の途中が見れたことで、もう行かなくなるとかはないけど、

これから這ってでも行く!までは思わなくなったかも。

それくらい大きな出来事。ある意味肩の力を少し抜いて楽しめるようになったとも。

本当に今日見れてよかった。